2022.01.20ブログ
新人さんようこそ!
新しい年になり、落ち着いていた新型コロナウィルス感染者数も束の間、オミクロン株にどんどん以降し、毎日増え続ける感染者や、トンガでの大規模噴火に現地の人々の安否や日本に与える影響が連日テレビで放映され、毎日暗いニュースばかりですが、そんな中、当社に新人さんが入ってこられました。
新人さんといっても、バスの経験は十分にあり、他社さんで長年乗務されていた方です。
貸切バスは、初任運転者に対する特別な指導の内容として
※座学に10時間
※乗務の実技に20時間
を必ず行わなければなりません。
もともと仕事が少ない時期ではありましたので、社長自らが新人研修を毎日行っております。
ご本人いわく「バスの仕事が減って、コロナでインバウンドの仕事もなくなり、別の仕事をしたこともあったが、研修といえどバスに乗れる事が涙が出るほど嬉しい」とおっしゃっていました。
バスが本当にお好きな方なんだなと感心いたしました。
もともと働いていた乗務員の方で、仕事が減ってきた為、今現在も別の会社でトラックを運転されている方もいらっしゃいます。
先日メールでのやり取りで「バスのほうがいいです・・・」とおっしゃっていました。
社長も日々抜け落ちる頭の毛にため息をつきながら頑張っております!
絶対にコロナになんか負けない